来月4月19日は、粟国島日帰りツアーの日です!!
HPひも載せているように、自社所有ボートスタイル号に乗っての日帰りプランです。
この粟国島で見られる大物!数千のギンガメアジのアジ玉は、、、
頭上を通り過ぎると一瞬空が暗闇になるほどの大群は何度見ても興奮です!!ぜったい!!
s.jpg)
このブログを見てくださっている方、ご予約受付中です!!
気になった方は是非、お問い合わせ下さい。お待ちしてます!
s.jpg)
今日はギンガメアジについて少しお話します。
生息域:インド洋・太平洋・東部太平洋
大きさ:60cm前後
漢字:銀紙鯵
呼び名:めっき・べっかり・ガーラなど
名前の由来:長崎での呼び名を標準和名とした。体表が銀紙を張ったように輝くことから。・・とありました。
他にも「銀河メアジ」というように銀河のような輝きと星の集団の様子を連想させる、メアジという意味だという説明もありました。
このように魚には当て字や見た目などから名前を付けていますね。
また、地方にっても呼び名が違うので他の魚も調べてみようと思います。
4月19日たくさんの方のご予約お待ちしております☆☆
★★★4月19日は粟国ツアー!★★★
ナミ
HPひも載せているように、自社所有ボートスタイル号に乗っての日帰りプランです。
この粟国島で見られる大物!数千のギンガメアジのアジ玉は、、、
頭上を通り過ぎると一瞬空が暗闇になるほどの大群は何度見ても興奮です!!ぜったい!!
s.jpg)
このブログを見てくださっている方、ご予約受付中です!!
気になった方は是非、お問い合わせ下さい。お待ちしてます!
s.jpg)
今日はギンガメアジについて少しお話します。
生息域:インド洋・太平洋・東部太平洋
大きさ:60cm前後
漢字:銀紙鯵
呼び名:めっき・べっかり・ガーラなど
名前の由来:長崎での呼び名を標準和名とした。体表が銀紙を張ったように輝くことから。・・とありました。
他にも「銀河メアジ」というように銀河のような輝きと星の集団の様子を連想させる、メアジという意味だという説明もありました。
このように魚には当て字や見た目などから名前を付けていますね。
また、地方にっても呼び名が違うので他の魚も調べてみようと思います。
4月19日たくさんの方のご予約お待ちしております☆☆
★★★4月19日は粟国ツアー!★★★
ナミ
トラックバックURL↓
http://dspulse.blog11.fc2.com/tb.php/879-3f1e5bb3